ナンバーレスカードとは、券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどが書かれていないクレジットカードのことです。
ナンバーレスのクレジットカードは、不正利用や紛失といった万が一の時にも、他人にカード情報が知られにくく、専用アプリからすぐに利用停止できるなどセキュリティ性が高さが特徴です。
セキュリティ性や利便性だけでなく、アプリの使いやすさや不正利用被害時の対応など、総合的な観点からおすすめのナンバーレスカードを選出した結果は以下となります。
おすすめのナンバーレスカード比較表
クレジットカード | 年会費 | 還元率 | 発行日数 | 申込条件 | 旅行保険 | スマホ決済 | ナンバーレスの種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JCB CARD W | 永年無料 | 1.0〜10.50%※1 | ナンバーレス:最短5分※2 番号あり:約1週間 | 18〜39歳以下で学生の方(高校生を除く) | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し | Apple Pay、Google Pay™、MyJCB Pay、QUICPay | 表面に番号なし 完全ナンバーレス※6 |
三井住友カード(NL) | 永年無料 | 0.5〜7%※3 | 即時発行:最短10秒※4 通常発行:最短3営業日 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し | Apple Pay、Google Pay™、iD(専用) | 完全ナンバーレス |
Visa LINE Payクレジットカード(P+) | 永年無料 | 0.5〜5%※3 | 即時発行:最短10秒※4 通常発行:最短3営業日 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し | Apple Pay、Google Pay™ | 完全ナンバーレス 物理カードなし(カードレス)※6 |
セゾンパールアメックス | 無料※5 | 0.5〜2.0% | デジタルカード:最短5分 通常カード:最短3営業日 | 18歳以上のご連絡可能な方 | 無し | ApplePay、Google Pay™、QUICPay、iD | 完全ナンバーレス |
PayPayカード | 永年無料 | 1〜5% | 申し込み&審査で最短7分 | 18歳以上で安定した継続収入がある方、Yahoo! JAPAN IDを持っている方 | 無し | Apple Pay | 完全ナンバーレス |
SAISON CARD Digital | 永年無料 | 0.5〜1.0% | 最短5分でデジタルカード発行可能 通常カード:最短3営業日 | 18歳以上 | 無し | Apple Pay、Google Pay™、楽天Pay、QUICPay、iD | 完全ナンバーレス |
三井住友カード(CL) | 永年無料 | 0.5〜7%※3 | 即時発行:最短10秒※4 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し | Apple Pay、Google Pay™、iD(専用) | 物理カードなし(カードレス) |
メルカード | 永年無料 | 1〜4% | 1~2日 | 20歳以上 | なし | iD、メルペイ | 完全ナンバーレス |
注釈
※1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
※2 ナンバーレスカードはモバ即にて発行可能( 9:00AM~8:00PMでお申し込み。)
※3は以下の内容
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります。(オンライン支払い、請求書支払いはポイント対象外)
※チャージ&ペイ5%還元の付与上限は500ポイント/月となります。
※4 最短10秒発行、受付時間:24時間(※即時発行ができない場合があります。)
※5 初年度:無料、2年目以降:1,100円(税込)年1回の利用で翌年無料
※6 クレジットカードの発行タイプを選択可能
- 年会費
- 還元率
- 発行日数
- 申込条件
- 旅行保険
- スマホ決済
- ナンバーレスの種類
この記事では、ナンバーレスのクレジットカードの選び方やメリット・デメリット、作り方まで丁寧に解説していきます。
- おすすめのナンバーレスカード
- ナンバーレスカードの選び方はセキュリティ性と利便性のバランス
- 慣れないと不便に感じることがあるのがナンバーレスカードのデメリット
- ナンバーレスカードの使い方(番号の確認方法)
以下はあたなにとっておすすめのナンバーレスカードを選ぶための診断チャートとなっていますので、カード選びの参考にしてください。
編集方針及び広告について:スマートファイナンスは掲載されている金融商品・サービスのアフィリエイト広告の報酬を得ています。しかしこの報酬が、編集部の意見や掲載位置やランキングに影響することはありません。提供する各コンテンツは常に最新となるよう更新され、情報が正確であることに努めています。>>クレジットカードの評価方法
ナンバーレスカードおすすめ8選【2024年最新版】
注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります。(オンライン支払い、請求書支払いはポイント対象外)
※チャージ&ペイ5%還元の付与上限は500ポイント/月となります。
初めてナンバーレスカードを作るなら、JCB CARD Wや三井住友カード(NL)のようにプラスチック製の物理的なナンバーレスカードが良いと言えます。
従来のクレジットカードと同じように使いながら、普段はスマホに取り込んでデジタルカードを利用すれば両方のメリットを受けられるでしょう。
今回は物理カードなしのクレジットカードもいくつか紹介するので、クレジットカードを持ちたくない人やスマホで番号を確認できれば問題ないという人は、カードレスもチェックしてみてください。
JCB CARD Wはアプリで番号確認が簡単なナンバーレスカード
JCB CARD Wは、39歳以下の方だけが申し込みできる、ポイント還元に重点を置いたナンバーレスカードです。
他のJCBカードに比べ、基本のポイントが常に2倍貯まります。
申し込み時に39歳以下であれば、その後も高いポイント還元率がずっと継続でき、また年会費も永年無料です。
最短5分でアプリ内にカード番号が発行され、カードの到着を待たずにネットショッピング等ですぐに利用できます。
セキュリティ対策が手厚い
ナンバーレスであることに加えて、以下のようなセキュリティ対策で安全をサポートしてくれます。
- 不正利用検知システム
- 本人認証サービス
- 損害額を補償
不正利用検知システム
カードの不正利用を防ぐため、検知システムで24時間365日体制で監視しています。
もし不審な利用を検知した場合は、カードを一時停止し、連絡がくるようになっています。
本人利用の確認が取れれば順次解除となり、不正使用の疑いがある場合は、カード番号を変更するために新しいカード作成の案内があります。
本人認証サービス
インターネットショッピングの際に、本人認証を行うセキュリティサービスが導入されています。
パスワードの入力を要求する等の本人認証を行い、不正利用を未然に防ぎます。
損害額を補償
それでも万が一不正利用に遭った場合は、カード裏面に記載の窓口に速やかに連絡すると良いです。
連絡した日から60日間にさかのぼり、損害額を補填してくれます。
ここまで対策がとられていれば、ネットショッピングはなんだか不安という方にも安心ですね。
使い方に合わせて2種類のカードが選べる
カード番号を券面に記載しない完全ナンバーレスカードと、裏面にのみ番号記載があるカードの2種類から、使い方に合わせて選ぶことができます。
ナンバーレスカードは、のぞき見防止の安心感がある一方、カード番号を確認するには毎回アプリを開かなければならない点で、不便と感じるかもしれません。
ネットショッピング等でカード番号を見ながら入力したい方は、裏面にのみ番号記載があるカードが使いやすいです。
39歳以下で申し込めばお得が継続
申し込み時点で39歳以下であれば、40歳以降も下記の特典がずっと継続します。
JCB CARD Wは年会費が永年無料のため、無料で持ち続けられる39歳以下のうちに作っておいても良いでしょう。
JCB CARD Wは、他のJCBカードに比べてOki Dokiポイントが常に2倍貯まります。
券種 | 獲得ポイント | 還元率 |
---|---|---|
JCB CARD S | 1,000円(税込)につき1ポイント(5円相当) | 0.5% |
JCB CARD W | 1,000円(税込)につき2ポイント(10円相当) | 1.0% |
普段の買物はもちろん、公共料金や通信費など月々のお支払いでのポイント還元もすべて2倍です。
1回の支払いが1,000円に満たない場合でも、1か月の利用分を合計したうえでポイント換算されるので、端数は気にせず買い物ができます。
Oki Dokiポイントがユニークな点は、他のポイントのように「1ポイント=1円」と 固定されず、交換先によって上下することです。
交換先のラインナップも豊富で、代表的なものは以下のようなものがあります。
交換先 | Oki Dokiポイント | 交換ポイント |
---|---|---|
nanacoポイント | 200p | 1,000p |
楽天ポイント | 200p | 600p |
スターバックスカードチャージ | 1p | 3.5円 |
Anazonの支払い | 1p | 3.5円 |
JCBギフトカード | 350p~ | 1.000円~ |
各社マイル | 500p | 1,500マイル |
カードの支払いに充当 | 1p | 3円 |
1pから交換できるものは、ポイントの有効期限間際に端数を無駄なく消化したい時には便利ですね。
一方で、交換先によってポイントの価値が上下するのも事実です。
ポイントをより有効活用したい方は、ポイントを貯める時の還元率だけでなく、交換する時の還元率までよくチェックすると良いでしょう。
例えば、nanacoポイントに交換したときの還元率を計算すると0.5%となり、こちらは交換先の中でも高い水準となっています。
身近なパートナー店でさらにポイントアップ
上記のポイント常時2倍に加え、パートナー店で利用するとさらにポイントが貯まります。
JCBオリジナルパートナーとポイント倍率の一例
店舗 | ポイント倍率 |
---|---|
スターバックスコーヒー | 最大20倍 |
Amazon.com | 4倍 |
セブン‐イレブン | 3倍 |
ウェルシア・ハックドラッグ | 2倍 |
東京電力エナジーパートナー | 2倍 |
パートナー店は、スターバックスコーヒー、セブン‐イレブン、Amazonを始めとした多くの方にとって利用頻度の高い店舗が含まれています。
特にスターバックスでの利用では最大20倍となります。
倍率アップの還元を受けるためには、事前にポイントアップ登録しておく必要があるので注意してください。
- ポイント還元率が常に2倍になる
- ポイントアップ対象店舗が身近にある
- 2種類のカードが選べる
- 不正利用の防止・補償が受けられる
JCB CARD Wの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | 表面に番号のないカード、完全ナンバーレスから選択可能 |
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 18〜39歳以下で学生の方(高校生を除く) 18〜39歳以下で本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
還元率 | 1.0〜10.50%※ |
審査・発行スピード | ナンバーレス:最短5分※ 番号あり:約1週間 |
ブランド | JCB |
受け取るポイント | Oki Dokiポイント |
交換可能ポイント | nanacoポイント、dポイント、楽天ポイント、楽天Edy、Pontaポイント、ビックポイント/ビックネットポイント、ベルメゾン・ポイント、ジョーシンポイント、セシールスマイルポイント、スターバックス カード チャージ、WAONポイント |
ポイントの有効期限 | 獲得月より2年間 |
交換可能マイル | JAL、ANA、スカイマイル |
電子マネー | ー |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay™、MyJCB Pay、QUICPay |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し |
ショッピング保険 | 海外:最高100万円 国内:無し |
追加カード | ETCカード、QUICPay、家族カード |
支払い方法 | JCB公式サイトでご確認ください |
締め日・支払日 | JCB公式サイトでご確認ください |
※モバ即の入会条件(9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)。顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード))※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
JCB CARD Wに対する編集部の評価
40歳以上の方はあいにく検討できませんが、とにかくポイントが貯まりやすいカードです。ポイントアップ対象店舗が生活に密着しているので、特に意識せずともポイントアップの恩恵を受けられるでしょう。また、セキュリティ対策も手厚く、カード番号裏面記載タイプも選べることから、クレジットカードが不慣れな方でも手に取りやすいです。海外では利用できない場所が多い可能性がありますが、国内でしたら十分おすすめできるカードです。
- Amazon.co.jp利用で最大12,000円キャッシュバック
- スマホ決済で20%キャッシュバック(最大3,000円)
- 家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン
※キャンペーン期間:2024年10月1日(火)〜2025年3月31日(月)まで
\ ネイビーのナンバーレスがかっこいい /
JCB CARD Wの申し込みはこちら
三井住友カード(NL)は高セキュリティな完全ナンバーレスカード
三井住友カード(NL)は、年会費永年無料で若年層と相性の良いナンバーレスカードです。
カード番号が24時間、最短10秒※で発行されます。
また、対象のコンビニ等でのスマホのタッチ決済で最大7%のポイント還元が受けられることや、付帯保険が旅行だけでなく7種類から選べることも特徴です。
高水準なセキュリティ対策!アプリで即利用停止も可能
セキュリティ対策に関しては、下記のような三井住友カードならではの高水準なサポートが受けられます。
- あんしん利用制限サービス
- 不正利用検知システム
- 損害額の補償
- 生体認証
あんしん利用制限サービス
カードを紛失したことに気付いた時には、焦らず「あんしん利用制限サービス」の手続きをすることをおすすめします。
専用アプリVpassから、自分でカードの一時停止の手続きをすることができます。
無事にカードが見つかった場合、Vpassから制限解除をすればまたすぐに利用再開できます。
不正利用検知システム
業界最高水準の不正利用検知システムが導入されており、24時間365日体制で不審カード利用をチェックしています。
不正利用が疑われる場合は自動で一時停止となり、本人確認のための簡単な質問などを受けます。
損害額の補償
もし不正利用が発覚した場合、カードの停止日から60日前までさかのぼって補償してくれます。
完全ナンバーレスカードに加え、万が一に備えてこのようなシステムがあるのはより安心できます。
生体認証
三井住友カード(NL)は、完全ナンバーレスカードのため、カード番号は専用アプリを通して自分しか見ることができません。
しかし、もしスマートフォンを紛失してしまった場合、勝手にアプリを見られ番号を盗まれる危険もゼロとは言い切れません。
そのような事態に備えて、専用アプリのログイン方法で「生体認証」を設定できます。
お使いのスマートフォンの種類に応じて、本人の指紋や顔などを用いたログイン方法に設定できます。
対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元※3
三井住友カード(NL)の基本のポイント還元率は0.5%です。
ところが、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済をすると最大7%ポイント還元※3となり、この高還元率が最大の魅力です。
つまり、同じものを買うにしても、支払い方法の違いだけで0.5%と7%の大きな差が出てくるのです。
スマホのタッチ決済は慣れていないからと避けていてはもったいなく、三井住友カード(NL)を持つならばぜひ習慣にすることをおすすめします。
対象の店舗は、普段使いしやすいコンビニや、ファーストフード店、主要なファミレス等も入っているのでポイント最大7%還元になるチャンスは多いでしょう。
セブン‐イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、ガストなど
ただ、対象店舗をあまり利用しない方にとっては、高還元率のメリットを活かしきれないかもしれません。
上記のように、対象店舗の多くは若年層と相性が良いと言えます。
三井住友カード自体が、高校生を除く18歳以上であれば収入に関係なく申し込むことができ、実際に学生向けの特典も多く打ち出していることから、若年層をターゲットとしていると考えられます。
ご自身の普段使いしている店舗に当てはまっているか、一度チェックしてみることをおすすめします。
家族の人数分さらにポイント還元
上記の対象店舗では、さらにポイントが上乗せになるチャンスがあります。
家族も三井住友カードを契約している場合、家族1人登録するごとに1%のポイントが加算されます。※
※最大5名まで、加算されるのは支払いをした本人のみ
家族5名を登録した場合の例
通常 | 0.5% |
スマホのタッチ決済 | 6.5% |
家族ポイント | 5%(1%×5人分) |
合計 | 12% |
例えば、自分の他に5名の家族を登録した場合、対象店舗でのスマホのタッチ決済で最大7%、さらに家族ポイント1%の5人分を加算し、合計12%のポイント還元が受けられる計算になります。
すでに家族が三井住友カードを契約していたり、家族と一緒に検討している場合は、家族みんなでお得に利用できます。
無料の付帯保険が7種類から選べる
通常、クレジットカードには国内・海外の旅行傷害保険が付帯しているのが一般的ですが、三井住友カードは国内で初となる付帯保険を選択できるサービスを開始しています。
年会費永年無料で、さらに保険で安心まで手に入るなんて得した気分ですね。
ライフスタイルに合わせて7種類の保険プランから選択できます。
- ゴルフ安心プラン(ゴルファー保険)
- 弁護士安心プラン(弁護士保険)
- スマホ安心プラン(動産総合保険)
- 日常生活安心プラン(個人賠償責任保険)
- ケガ安心プラン(入院保険<交通事故限定>)
- 持ち物安心プラン(携行品損害保険)
- 旅行安心プラン(海外・国内旅行傷害保険)
- 対象店舗でのタッチ決済でポイントアップする
- 家族で三井住友カードを利用するとポイントアップする
- 不正利用の防止・補償が受けられる
- 付帯保険が7種類から選べる
三井住友カード(NL)の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | 完全ナンバーレス |
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
ポイント還元率 | 0.5〜7%※ |
審査・発行スピード | 即時発行:最短10秒※即時発行できない場合があります 通常発行:最短3営業日 |
ブランド | Visa、Mastercard |
受け取るポイント | Vポイント |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、Vポイント、ヨドバシゴールドポイント、dポイント、ビックポイント、PeXポイント、nanacoポイント、Gポイント、スターバックス カード、楽天Edy、WAONポイント、ジョーシンポイント、ベルメゾン・ポイント、タリーズカード、カテネエポイント、JAF次年度会費、デジタルウォレット、Pontaポイント |
ポイントの有効期限 | ポイント獲得月から2年間 |
交換可能マイル | ANAマイレージ ブリティッシュ・エアウェイズエグゼクティブクラブAvios フライングブルーマイレージ |
電子マネー | WAON、PiTaPa |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay™、iD(専用) |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し |
ショッピング保険 | 無し |
追加カード | ETCカード、家族カード、バーチャルカード |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払い |
締め日・支払日 | 15日締め翌月10日払い/月末締め翌月26日払い ※選択可 |
注釈
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
三井住友カード(NL)に対する編集部の評価
アプリの操作やタッチ決済に慣れていない方、また中高年の方にとってはメリットを活かしきれないかもしれません。タッチ決済でポイントアップとなる店舗は、対象のコンビニをはじめ、マクドナルド、ファミレスといった若年層の方と相性が良いからです。一方で、不正利用対策はしっかり取られていますし、家族ポイントや選べる付帯保険などの独自の魅力があるのも良い点です。利用シーンをよくイメージしてみることをおすすめします。
新規入会&条件達成で最大5,000円相当プレゼント
【内訳】
①新規入会&条件達成で3,000円分のVポイントPayギフトプレゼント
②新規入会&1万円ごとの利用で最大2,000円相当のVポイント
※キャンペーン期間:2024/11/1~2025/2/2
\ セキュリティ抜群の1枚、ナンバーレス /
三井住友カード(NL)の申し込みはこちら
Visa LINE Payクレジットカード(P+)はスマホを活用すると効率よく貯まる
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、年会費永年無料でLINEポイントがお得に貯まるナンバーレスカードです。
LINE Payと連携することで、事前の残高チャージ無しでLINE Pay加盟店やPay Pay加盟店で支払いができ、5%のポイント還元も受けられます。※
申し込みから管理まですべてLINEアプリで完結する手軽さと、最短10秒※のスピード発行も魅力です。
カード現物が発行されないカードレスタイプが選べる
Visa LINE Payクレジットカード(P+)では、2種類のカードが選択できます。
- スタンダードデザイン
- カードレスデザイン
スタンダードデザイン
カード番号はLINEアプリ内に最短10秒で即時発行され、後日ナンバーレスのプラスチックカードが届きます。
カードレスデザイン
カード番号はLINEアプリ内に最短10秒で即時発行され、プラスチックカードの発行はありません。
すべてLINEアプリ内で管理します。カード自体が無いなんて、ナンバーレスカードの最先端をいくようで、新しいものが好きな方にとっては惹かれるポイントです。
カードが無ければ、当然カードの紛失や盗難の心配もありません。
不正利用のリスクをこれほどまでに軽減できるのは、カードレスデザインならではの魅力ではないでしょうか。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の利用者は、主にLINE Payによるスマホ決済が多いはずなので、カードレスでも問題なく利用できるでしょう。
LINE Payと連携で便利!事前のチャージ不要
Visa LINE Payクレジットカード(P+)をLINE Payアカウントに登録することで、今までのように事前に残高をチャージしなくても、LINE Payでの支払いが可能になります。
このサービスを「チャージ&ペイ」といいます。
使った分だけクレジットカードに請求して後払いする流れなので、LINE Payの利用頻度が高い方はより気軽に使いやすくなります。
レジ前で残高不足に気付いて慌ててチャージすることもなくなります。
また、PayPay加盟店でも同様に利用できる点も非常に便利なポイントです。
チャージ&ペイでLINEポイント5%還元※
店頭でのチャージ&ペイ利用で、LINEポイント5%の還元が受けられます。
基本のポイント還元率は0.5%なので、大きくポイントアップするチャンスです。
- 基本のポイント還元率…0.5%
- チャージ&ペイ利用時の還元率…5%
LINEポイントの使い方は、LINEスタンプや着せ替えと交換したり、LINEギフトの購入、また利用額の支払いにも充てられます。
注意点として、5%還元となるのは店頭での買物のみで、オンラインショッピングや請求書支払いでは対象になりません。
また、チャージ&ペイ利用によるLINEポイントの付与は、月間最大500ポイントまでと制限があります。
付帯サービスが充実している
LINEアプリ1つですべて完結する気軽さでありながら、クレジットカードとしての付帯サービスも充実しているのが魅力的です。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)は、三井住友カードがLINE Pay株式会社と提携して発行しているカードです。
このような付帯サービスの充実も、三井住友カードと提携しているからこそのメリットでしょう。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の付帯サービス
家族カード | 年会費無料 |
ETCカード | 年会費無料 ※一度もETC利用のご請求がない場合は、翌年度年会費550円(税込) |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
ショッピング補償 | 年間100万円 |
損害補償 | 不正利用の発覚により、利用停止手続きをした60日前までの利用を補償 |
家族カードとETCカードも実質無料で追加でき、海外旅行傷害保険は最高2,000万円まで付帯しています。
ショッピング補償では、購入品の破損や盗難による被害を年間100万円まで補償してくれます。
また、万が一不正利用にあってしまった時の補償も自動でついているのは安心ポイントです。
さらにカードレスタイプを選べば、カードを紛失するリスクも無くより一層安全性に優れます。
- 申し込みから管理までがLINEで完結して簡単
- セキュリティに優れたカードレスデザインが選べる
- LINE Payの利用でポイントが貯まりやすい
- 付帯サービスが充実している
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | 完全ナンバーレス、カードレスから選択可能 |
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
ポイント還元率 | 0.5〜5%※ |
審査・発行スピード | 即時発行:最短10秒※ 通常発行:最短3営業日 |
ブランド | Visa |
受け取るポイント | LINEポイント |
交換可能ポイント | PayPayポイント |
ポイントの有効期限 | 180日 |
交換可能マイル | なし |
電子マネー | LINE Pay |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay™、iD(専用) |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し |
ショッピング保険 | 無し |
追加カード | ETCカード、家族カード、バーチャルカード |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払い |
締め日・支払日 | 15日締め翌月10日払い/月末締め翌月26日払い ※選択可 |
注釈
※最短10秒発行、受付時間:24時間(※即時発行ができない場合があります。)
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
※5%還元はコード支払い(チャージ&ペイ)利用のみ対象となります。(オンライン支払い、請求書支払いはポイント対象外)
※チャージ&ペイ5%還元の付与上限は500ポイント/月となります。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)に対する編集部の評価
普段、メッセージ以外でLINEを使わない人にとってはあまりメリットがありません。このカードと相性が良いのは、LINEスタンプやLINEギフト、その他LINE関連サービスをよく利用し、LINE Payの支払いを日常的に使っている方です。また、カードレスという、よりセキュリティに優れる形が選べるのも惹かれるポイントです。LINE関連サービスのユーザーであればぜひ検討したいカードです。
Visa LINE Payクレジットカード(P+)の申し込みはこちら
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードはQUICPayでのスマホ決済がおすすめ
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、クレジットカード会社のクレディ・セゾンが国際ブランドのAMEXと提携して発行しているカードです。
年会費が初年度無料、1回でも利用すれば翌年以降も無料になるため、AMEXブランドとしては持ちやすいカードです。
申し込みから最短5分でアプリ上にカード番号が発行され、お手元に届くプラスチックカードは完全ナンバーレスも可能です。
そして、1番の特徴はQUICPay利用時のポイント還元率2%相当と、QUICPay利用者にとっては嬉しい内容となっています。
注釈
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
使い勝手によって選べる2種類のカード
目的やお好みに応じて、2種類のカードを選ぶことができます。
アプリ上にのみカード情報が発行されるものと、裏面にのみ情報が記載されるプラスチックカードです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード digital
申し込みから最短5分で、アプリ上にカード番号を発行することができます。
カード現物の到着を待たずに、ネットショッピングなどですぐに使うことができるスピード感が魅力です。
後日郵送で届くプラスチックカードは、カード情報の記載がない完全ナンバーレスです。
覗き見等による不正利用の心配も少なく、安全性を重視している方には最適です。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
完全ナンバーレスは安全性に優れているとはいえ、カード情報を見たい時には毎回アプリを開く必要があり、中には不便に感じる方もいます。
こちらのカードは裏面にのみ情報が記載されたプラスチックカードで、最短3営業日で発行されます。
表面はナンバーレスなので、従来のものよりは安全性に優れます。
また、digitalにはない家族カードを発行することもできるので、ご家族で支払いをまとめたい方にはこちらのタイプが便利です。
QUICPay利用者には嬉しい還元率2%相当
通常のポイント還元率は、0.5%と他と比べると決して高い方ではありませんが、QUICPayの利用時は2%相当の還元率となり、これが最大のメリットです。
QUICPay加盟店は全国に205万ヵ所以上あり、コンビニやスーパーはもちろん、ドラッグストアやガソリンスタンドなど、日常使いする多くの場所で利用できます。※2022年9月末時点
何気なく使っているだけで、思った以上にポイントが貯まっているのは嬉しいですね。
ポイント付与条件 | QUICPayでの月間利用額1,000円(税込)につき4ポイント(20円相当) |
決済方法 | Apple Pay/Google Pay/セゾンQUICPay |
注意点として、対象となるのは年間利用金額の合計が30万円(税込)に達する引落月までです。
上限に達した翌月からは、次年度更新月まで1,000円(税込)の利用につき1ポイントが付与されます。
対象 | 利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月まで |
積算期間 | 1年間(毎年12月引落分~翌年11月引落分) |
上限到達後 | QUICPayでの月間利用額1,000円(税込)につき1ポイント(5円相当) |
さらに、2023年12月29日までのキャンペーンで、毎月「9」のつく日はQUICPay利用分の全額キャッシュバックが当たるチャンスもあります。
9日、19日、29日を狙って少し大きな額の買物をしてみるのも楽しいかもしれません。
永久不滅ポイントは有効期限なし
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードを利用すると、「永久不滅ポイント」が貯まります。
通常の買物はもちろん、公共料金や保険料の支払い、動画配信サービスなどの月額制サービスの支払いにもポイントが付きます。
永久不滅ポイントは、その名前の通り有効期限がありません。
せっかくポイントを貯めたのに、気付いたら失効していたり、期限までに使い切ろうと焦って買物をしたりする必要はありません。
貯めた永久不滅ポイントは、お支払いに充てることもできますし、よく利用する他社ポイントに交換したり、投資に回すこともできます。
期限を気にせずゆっくり貯めて、ご自身に合った使い方を検討できます。
不正利用の被害を補償するオンラインプロテクション
ナンバーレスカードにすることによって、覗き見は防止できたとしても、フィッシング詐欺や情報漏洩など、セキュリティ上の不安は完全には拭えません。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、セゾン株式会社が提供するオンラインプロテクションによって、インターネット上での不正利用の被害額を補償してくれます。
しっかり調査したうえで、不正発覚のご連絡をした日から61日前まで遡って対応してくれるので大変心強いです。
オンラインでのカード利用に不安のある方にとっては、大きな安心材料になります。
- QUICPay利用時のポイント還元率が高い
- ポイントの有効期限が無い
- 完全ナンバーレスか、カード裏面のみに情報記載するかを選べる
- オンラインで不正利用された場合に補償される
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | 完全ナンバーレス |
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:1,100円(税込)※年1回の利用で翌年無料 |
申込条件 | 18歳以上のご連絡可能な方 |
還元率 | 0.5〜2.0% |
審査・発行スピード | デジタルカード:最短5分 通常カード:最短3営業日 |
ブランド | AmericanExpress |
受け取るポイント | 永久不滅ポイント |
交換可能ポイント | dポイント、Pontaポイント、ベルメゾン・ポイント、PARCOポイント、スターバックスカード、nanacoポイント |
ポイントの有効期限 | 期限無し |
交換可能マイル | ANA、JAL |
電子マネー | ー |
スマホ決済 | ApplePay、Google Pay™、QUICPay、iD |
旅行保険 | 無し |
ショッピング保険 | 無し |
追加カード | ETCカード:無料 家族カード:無料(デジタルは無し) |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス(一括・2回)払い/リボ払い |
締め日・支払日 | 締め日:毎月10日 支払日:翌月4日(金融機関休業日の場合は翌営業日) |
セゾンパールアメックスに対する編集部の評価
基本のポイント還元率、保険の付帯といった基本情報では他と比べて劣る部分もあります。一方、QUICPay利用者にとっては、ポイントが貯まりやすく大変お得に持てるカードです。また、ナンバーレスに興味がありつつも、アプリの操作に苦手意識のある方にとっては手に取りやすいです。ご自身が利用するシーンを想像して、相性が良さそうかどうか確認することをおすすめします。
セゾンパールアメックスの申し込みはこちら
PayPayカードはネットショッピング向けのナンバーレスカード
PayPayカードは、PayPayポイントが貯まる年会費永年無料のナンバーレスカードです。
最短7分でカード番号が取得でき、後日届くプラスチックカードのデザイン性もまた魅力の1つです。
PayPayアプリと紐づけることで、事前のチャージ無しで決済することができ、さらに貯めたポイントで支払いもできる、PayPayユーザーにとってはメリットの多いカードです。
縦型カードも選べるスタイリッシュなデザイン
ナンバーレスカードの魅力は、不正利用のリスクを軽減するセキュリティの高さが1番ですが、何も書かれていないシンプルでスタイリッシュなデザインもまた、魅力の1つです。
PayPayカードのデザインは黒一色で大変美しく、さらに縦型・横型が選べるのは他にはないポイントです。
カードのデザインにもこだわる方には注目のカードです。
不正利用への対策が手厚い
PayPayカードでは、不正利用への対策として以下のようなサービスが備わっています。
- 本人認証サービス
- カード利用通知
- 損害額の補償
本人認証サービス
手元のプラスチックカードはナンバーレスで安全とはいえ、やはりインターネット上での不正利用は心配です。
それらを最大限に防ぐために、本人認証サービスが自動で登録されています。
そのため、本人認証サービスの対象店舗でカードを利用した場合、SMSで認証コードが送信され、本人認証を求められることがあります。
カード利用通知
カード利用情報の通知がタイムリーに届くので、身に覚えのない利用があればすぐに把握することができます。
特にプラスチックカードを紛失してしまった時には、不正に利用されていないか心配でたまらないものです。
通知を見ておかしいと思ったら、すぐにコンタクトセンターに連絡しましょう。
損害額の補償
調査の結果、カードの紛失・盗難による不正利用にあった場合は、連絡した日から60日前にさかのぼり、損害を補償してくれます。
あらゆる面からセキュリティ対策がされているので、より安心して利用できますね。
チャージ不要になる唯一のカード
PayPayは、従来からお手持ちのクレジットカードと紐づけることで、事前にチャージすることなく決済できますが、実は「PayPayポイント」が貯まるのは唯一PayPayカードだけです。
さらに、2025年1月からはPayPayカード以外のクレジットカードは紐づけできなくなると公式ページで発表されています。
チャージする手間を省いてスムーズにお買物がしたいPayPayユーザーは、今のうちにPayPayカードを発行しておくことをおすすめします。
PayPayユーザーには嬉しい!増々ポイントが貯まる
PayPayカードを利用すると、200円(税込)につき最大1.5%のPayPayポイント※が貯まります。
貯めたPayPayポイントは、1ポイント=1円としてPayPayでの支払いに使えます。
それだけでも十分お得感がありますが、PayPayカードにはさらにポイントが貯まりやすくなる条件がいくつかあります。
使い道 | 還元率 |
---|---|
ソフトバンクの支払いに使う | 1.5% |
Yahoo!ショッピング・LOHACOでの買い物で使う | 最大5% |
PayPayカードゴールドにする | 1.5% |
ソフトバンクの支払いに月額6,600円使う場合
ソフトバンクの支払いにPayPayカードを設定すると、支払いのたびに1.5%のポイントが貯まります。
例えば月額6,600円(税込み)の方であれば、年間540円相当。
ご家族2名分の支払いがあれば年間1,080円相当のPayPayポイントが貯まる計算になります。
ソフトバンクユーザーは必見の内容です。
Yahoo!ショッピング・LOHACOでの買い物で使う
PayPayカードを使ってYahoo!ショッピングやLOHACOで買い物をすると、毎日最大5%のポイント還元が受けられます。
PayPayカードの還元率が5%になるときの内訳
ポイントの種類 | 還元率 |
---|---|
通常ポイント | 1% |
指定支払い方法によるポイント (PayPayカード・PayPayカードゴールドによる支払い) | 3% |
ストアポイント (Yahoo!モール・LOHACOを利用したことによるポイント) | 1% |
ネットショッピングをする時にはこれらのサイトを積極的に利用すると良いですね。
PayPayカード ゴールドにする
年会費11,000円(税込)のPayPayカード ゴールドにすると、200円(税込)につき1.5%のPayPayポイントが貯まります。
PayPayでの支払いをメインにしている方にとっては、この0.5%の加算は大きな差になるでしょう。
年会費がかかることが懸念点ですが、ポイント還元率以外のメリットも多いため比較検討してみる価値があります。
- PayPayユーザーがお得に買物できる
- PayPayと紐づければ事前チャージが不要になる
- カードデザインがスタイリッシュ
- セキュリティ対策が手厚く安心できる
PayPayカードの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | 完全ナンバーレス |
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方 ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方 本人認証が可能な携帯電話をお持ちの方 |
還元率 | 1〜5% |
審査・発行スピード | 申し込み&審査で最短5分 |
ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
受け取るポイント | PayPayポイント |
交換可能ポイント | 無し |
ポイントの有効期限 | 無し |
交換可能マイル | 無し |
電子マネー | ー |
スマホ決済 | Apple Pay、QUICPay |
旅行保険 | 無し |
ショッピング保険 | 無し |
追加カード | 家族カード:無料 ETCカード:年会費550円(税込) |
支払い方法 | 1回払い、分割払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い、リボ払い |
締め日・支払日 | 締め日:毎月月末 支払日:翌月27日(非営業日の場合は翌営業日) |
注釈
ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイント※ がもらえます。
※ PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
PayPayカードに対する編集部の評価
PayPayを利用することが前提のカードです。PayPayを利用しない方は選択肢から外れますが、不正利用への対策が手厚く、ナンバーレスカードならではのスタイリッシュなデザインが楽しめるのは魅力的です。今後はPayPayと紐付けできる唯一のカードとなるので、PayPayユーザーであれば知っておくべきカードです。PayPayでの買物が、増々便利でお得になります。
PayPayカードの申し込みはこちら
SAISON CARD Digitalは万が一紛失してもスマホから利用停止可能
SAISON CARD Digitalは、国内で初めて提供されたナンバーレスカードです。
現物カードにはカード番号の記載がなく、アプリ内に最短5分で発行されます。
専用アプリの機能が大変充実しており、万が一の時の一時停止ができるのも大きな特徴です。
年会費無料で、貯めたポイントが永久不滅なのもまた嬉しいポイントです。
アプリの機能が充実していて便利
SAISON CARD Digitalは、専用アプリの「セゾンPortal」内にカード番号が発行されます。
他にも便利な機能が備わっており、カードに関することはすべてこのアプリで一括管理できます。
- 明細確認
- ポイント交換
- カード利用通知
- カードの一時停止
- デザインの着せ替え
- 複数カードまとめて管理
カード利用通知
利用内容のプッシュ通知がタイムリーに届きます。
自分が利用した分の通知が毎回届くのは時に煩わしいかもしれませんが、解約を忘れていた定期購入や、不要なサブスクサービスの支払いに気付けるのは無駄遣い防止にもなります。
また、不正利用の疑いにも早期に気付けるのもメリットです。
身に覚えのない利用があった際には、自分ですぐに気付いて対処することができます。
カードの一時停止
万が一不正利用があったことに気付いた時には、カードの一時停止をアプリから自分で行うことができます。
通常このような事態がおきた時には、オペレーターに連絡して手続きをしてもらうカードもありますが、電話がなかなか繋がらなかったり、本人確認に時間をとられたりと手間がかかります。
セゾンPortalから自分で一時停止できれば、タイムラグがないので被害の拡大を迅速に止めることができます。
デザインの着せ替え
アプリ内に表示されるカードの画像は、いつでもデザインを着せ替えられます。
基本のラインナップに加えて、その時のキャンペーンに応じて新たなデザインが加わったりもします。
注意点として、着せ替えができるのはアプリ内の画像のみであって、お手元のプラスチックカードではない点にはご留意ください。
ナンバーレスカードにするとアプリ管理は必須で、頻繁に開くことになります。ちょっとした事ですがこのようなコンテンツがあるのも楽しいですね。
選択できる国際ブランドが幅広い
国際ブランドに関して、SAISON CARD Digitalは以下の4種類から選択できます。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- AMEX
VisaとMastercardの2種類が選べるものは他のナンバーレスカードにもありますが、特にAMEXを含む4種類から選べるカードは数少ないです。
長年使い慣れたブランドや、お気に入りのブランドが決まっている方にとっては嬉しいポイントです。
各カードの大まかな特徴は以下の通りです。
国際ブランド | 特徴 |
---|---|
Visa | 世界シェア・日本シェア共にNo.1 |
Mastercard | Visaに並び国内外で使える店舗が多い |
JCB | 唯一の日本発祥ブランド。 海外で利用できる店舗は少ないが、海外でも日本語でサポートが受けられる。 |
AMEX | 加盟店数では他に劣るものの、ステータス性が高い点で人気 |
いつもと同じブランドも良し、2枚目のカードとして違うブランドを試してみるのも良し、お好みに合わせて選択できます。
貯めたポイントは永久不滅
SAISON CARD Digitalの利用で貯まる「永久不滅ポイント」は、その名前の通り有効期限がありません。
一般的なカードではだいたい2年で消滅してしまうものが多い中で、永久に消滅しないのは魅力的です。
基本のポイント還元率は0.5%と消して高いとは言えませんが、公共料金やサブスクサービスの支払いにもポイントが付くので、無意識のうちに毎月着実に貯まっていきます。
また、交換先も幅広く豪華なアイテムや他社ポイントに交換できます。
これまで、ふと気づいたら有効期限間際で、特に欲しいものも無いのに慌てて何かに変換しようと悩んだ経験はないでしょうか。
SAISON CARD Digitalならゆっくり貯めて何に交換するかじっくり検討することができます。
不正利用の損害額を補償してくれる
すべてのセゾンカードに「オンライン・プロテクション」というサービスが付帯しており、ネットでクレジットカードの不正利用に遭った際の損害補償を受けることができます。
不正利用が疑われる場合はにすぐに連絡しましょう。
調査のうえ不正が確認できた場合には、連絡した日を含めて61日前までさかのぼって補償してくれます。
ナンバーレスカードを利用していても、やはりオンラインショッピングでの不正利用の心配は拭えないので、このようなサポートがあるのは安心です。
- アプリの機能が充実していて便利
- 期限を気にせずポイントが貯められる
- セキュリティが手厚くて安心
SAISON CARD Digitalの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | 完全ナンバーレス |
年会費 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上 |
還元率 | 0.5% |
審査・発行スピード | 最短5分 |
ブランド | Visa、Mastercard、JCB、AMEX |
受け取るポイント | 永久不滅ポイント |
交換可能ポイント | dポイント、Pontaポイント、ベルメゾン・ポイント、PARCOポイント、スターバックスカード、nanacoポイント |
ポイントの有効期限 | 無し |
交換可能マイル | ANAマイル / JALマイル |
電子マネー | ー |
スマホ決済 | ApplePay、Google Pay™、QUICPay、iD |
旅行保険 | 無し |
ショッピング保険 | 無し |
追加カード | ETCカード:年会費無料、5枚まで発行可能 |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス(一括・2回)払い/リボ払い |
締め日・支払日 | 締め日:10日締め 支払日:翌月4日 |
SAISON CARD Digitalに対する編集部の評価
ポイントの還元率は他と比べて高いとは言えません。一方、有効期限が無いのでゆっくり貯められるのは大きなメリットです。また、アプリの機能や補償サービスにより、不正利用への対策がしっかり取られている点でも安心できます。ポイント還元よりもセキュリティの高さを重視したい方にはおすすめできるカードです。
三井住友カード(CL)は物理的なカードが不要な人におすすめ
三井住友カード(CL)は、現物カードが発行されない、完全アプリ管理のナンバーレスカードです。
カード情報の盗み見も、紛失の心配もなく、セキュリティの高さは随一です。
年会費永年無料や、ポイントアップ条件、付帯サービス等のメリットは、三井住友カード(NL)と全く同じ内容で受けられます。
カードレスだから管理が楽!紛失リスク無し
カード番号記載の無いプラスチックカードが届くのが一般的なナンバーレスカードですが、三井住友カード(CL)は現物カードすら発行されない、新常識のカードレスタイプです。
他人に見られることが無く安全なのはもちろん、紛失するリスクも無いので、安全性の高さは抜群です。
それでも、もしスマートフォンを紛失してしまったら不正利用されるリスクがあるのでは?とまだ不安が残る方もいるかもしれません。
そんな時は、専用アプリのログイン方法を生体認証に設定しておけば解決です。
お使いのスマートフォンの種類に応じて、指紋や顔などを用いたログイン方法に設定できます。
ここまで対策しておけば、本人以外にカード番号を知られる心配を限りなく軽減できるでしょう。
お財布いらずの生活を実現できる
カードレスの場合、店頭でクレジット決済をしたい時は、Apple PayやGoogle Payにカード情報を登録し、専用端末にスマホをタッチするだけで完了します。
もうレジの前で財布を開いてもたもたする必要がなく、会計がとてもスマートで、身軽なお財布いらずの生活が実現できます。
また、カードを複数枚持っていると、あまり利用しないカードまで財布に入れておくので、財布が重くなったり膨らんだりするストレスもあるでしょう。
カードレスなら、そういったカードを保管・管理する煩わしさからも解放されます。
1点だけ注意点として、MastercardはGoogle Payに対応していません。
つまり、Androidスマホの方は選べる国際ブランドのうちVisaしか選択できません。
iPhoneをお使いの方はどちらのブランドもApple Payに対応しているので問題ありません。
三井住友カード(CL)は24時間即時発行できる
三井住友カード(CL)は、「即時発行」と「通常発行」の2種類の発行方法があります。
即時発行
三井住友カード(CL)の即時発行は、24時間いつでも申し込みができ、最短10秒で審査が完了するスピード発行です。
審査完了後に専用アプリでカード番号を確認し、すぐに利用開始することができます。
例えば、出張や旅行中に急遽必要になった時に、自宅でカードの受け取りを待つことなく、その場で発行してすぐに決済できるのは助かります。
もちろん海外にいても同様です。VisaかMastercardの国際ブランドが選べるので、海外での利用も快適でしょう。
※即時発行ができない場合があります。
通常発行
通常発行の場合は、審査完了までが最短3営業日です。
その後、専用アプリ内にカード番号が発行され、利用開始することができます。
自宅にプラスチックカードは届きませんが、会員番号などが記載された台紙が届きます。
ご自身のペースでどちらも選択できますが、せっかくなので最短10秒のスピード発行を体験してみたいものですね。
カードレスなのに家族カードが作れる
ナンバーレスカードの中には家族カードが作れないものもある中で、三井住友カード(CL)はカードレスにも関わらず家族カードを年会費無料で作ることができます。
家族カードも、本契約のカードと同様にカードレスで、カード番号はアプリ内にのみ発行されます。
家族で支払いをまとめたい場合も、諦めることはありません。
注意点として、即時発行では家族カードを同時に申し込むことはできません。
本契約のカード発行後に、追加で申し込む流れになります。
- カードを紛失するリスクが無く安全
- カードを管理する煩わしさから解放される
- 財布を持たない生活も可能
- 家族カードもカードレスで作れる
三井住友カード(CL)の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | カードレス |
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
ポイント還元率 | 0.5〜7%※ |
審査・発行スピード | 最短10秒※即時発行できない場合があります |
ブランド | Visa、Mastercard |
受け取るポイント | Vポイント |
交換可能ポイント | 楽天ポイント、Vポイント、ヨドバシゴールドポイント、dポイント、ビックポイント、PeXポイント、nanacoポイント、Gポイント、スターバックス カード、楽天Edy、WAONポイント、ジョーシンポイント、ベルメゾン・ポイント、タリーズカード、カテネエポイント、JAF次年度会費、デジタルウォレット、Pontaポイント |
ポイントの有効期限 | ポイント獲得月から2年間 |
交換可能マイル | ANAマイレージ ブリティッシュ・エアウェイズエグゼクティブクラブAvios フライングブルーマイレージ |
電子マネー | WAON、PiTaPa |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay™、iD(専用) |
旅行保険 | 海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内:無し |
ショッピング保険 | 無し |
追加カード | ETCカード、家族カード、バーチャルカード |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払い |
締め日・支払日 | 15日締め翌月10日払い/月末締め翌月26日払い ※選択可 |
注釈
最短10秒発行、受付時間:24時間(※即時発行ができない場合があります。)
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※スマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
三井住友カード(CL)に対する編集部の評価
カード自体が無いので、普段スマホ決済の習慣がない方には少しハードルが高いです。一方、カードの紛失や盗難のリスクがない点で、やはり安全性は高いです。また、家族カードも同じカードレスタイプで作れるのも嬉しいポイントです。カードを管理する煩わしさから解放され、デジタル時代の最先端をいち早く体験したい方におすすめです。
特典:新規入会&条件達成で最大3,000円分プレゼント
※キャンペーン期間:2024年9月2日(月)~
メルカードはメルカリユーザーが検討すべきナンバーレスカード
メルカードは、メルカリユーザーにとってお得なJCBブランドのナンバーレスカードです。
申し込みはメルカリアプリで完了し、年会費永年無料なので気軽に作ることができます。
2022年に提供が開始された新しいカードですが、2023年11月で発行枚数200万枚という国内トップ水準で普及しました。
メルカリでの利用時にポイント還元率が高く、また支払日を柔軟に選べることも他にはないポイントです。
カードの利用停止・再開もメルカリアプリからできる
メルカードは、券面にカード番号が記載されていない完全ナンバーレスなので、のぞき見による不正利用のリスクは低いです。
それでも万が一不正利用に遭った場合でも、利用ごとに通知が届くのですぐにトラブルに気付くことができ、メルカリアプリからご自身でメルカードの一時停止ができます。
また、利用再開も同じく自分でできるのが嬉しいポイントです。
通常、オペレーターに連絡して利用停止した場合、安全を第一とするため一度不正利用された疑いがある番号でもう一度再開させることはありません。
カード番号を変更しての再発行の案内があります。
よって、自分の判断で一時停止・再開の操作ができるのは大変便利な機能です。
メルカリでの利用時にポイント還元率が高い
メルカリでの購入時に利用すると、1~4%のメルカリポイントが貯まります。
還元率は、その人のメルカリやメルペイの利用実績によって変動するもので、審査通過後にメルカリアプリ内に表示されます。
この還元率は、毎年4月と10月に更新がされる仕組みになっています。
メルカリを利用すればするほどお得になる、面白い仕組みですね。
毎月8日は8%ポイント還元!通常も1%と悪くない
メルカリ以外での利用時も、1%のポイントが貯まるので還元率は悪くありません。
さらに、毎月8日は8%が加算される特別な日です。
例えば、メルカリで通常4%の還元率で利用してる人であれば、さらに8%が加算されるので12%の高還元率となります。
毎月8日を狙って、まとめ買いや大きな買物をしてみるのも良いかもしれません。
支払い方法・支払い日が柔軟に選べる
メルカードは、支払い方法と支払日が柔軟に選択できるのが最大の特徴です。
- 銀行口座からの自動引き落とし
- メルペイ残高にチャージして支払う
- コンビニやATM
- 6日、11日、16日、21日、26日
- 好きなタイミングで即時
銀行口座からの自動引き落としの場合、引き落とし日を6日、11日、16日、21日、26日の中からご自身の都合に合わせて選べます。
あらかじめ給料日直後の日付に設定しておけば、残高不足にならずに毎月安定して支払いができます。
一方、最近ではメルカリの売り上げをはじめとした複業が当たり前になり、給料日以外の入金日がある人も増えています。
そこで便利なのがメルペイ残高で支払う方法です。
自動引き落とし日を待たず、メルカリの売上が立った時など、好きなタイミングでメルペイ残高にチャージして支払います。すでに保有しているメルペイポイントを支払いに充てることもできます。
メルカリで買い物を楽しんで、メルカリで売った収益を使って支払うという、メルカリの中だけの全く新しいカード活用ができそうです。
- メルカリ・メルペイを利用するほどお得になる
- メルカリ以外でのポイント還元率も悪くない
- 引き落とし日を選べて残高不足を回避できる
- 支払い方法を選んで自分のペースで支払える
メルカードの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ナンバーレスの種類 | 完全ナンバーレス |
年会費 | 永年無料 |
申込条件 | 20歳以上 (高校生を除く一部の18,19歳は申し込み可能な場合あり) |
還元率 | 1〜4% |
審査・発行スピード | 1~2日 |
ブランド | JCB |
受け取るポイント | メルカリポイント |
交換可能ポイント | なし |
ポイントの有効期限 | 365日 |
交換可能マイル | なし |
電子マネー | WAON、PiTaPa |
スマホ決済 | メルペイ、iD |
旅行保険 | なし |
ショッピング保険 | なし |
追加カード | なし |
支払い方法 | 1回払い (銀行口座引落とし/メルペイ残高チャージ/ATM振込から選択可能) |
締め日・支払日 | 即時、又は6日/11日/16日/21日/26日から選択可能 |
メルカードに対する編集部の評価
普段メルカリやメルペイを使わない人にとってはあまりメリットがありません。一方、メルカリでよく買物をするのであれば、メルカリ用にと決めて1枚持っておくと、今までよりもお得に買物が楽しめます。また、自動引き落とし日を自分の都合で選べたり、メルカリの売上を使って即時支払いができる柔軟性は、他にはない魅力です。ナンバーレスである点や、不正利用に気付いて自分で一時停止できるのはセキュリティ面で優れています。メルカリユーザーであれば検討する価値ありです。
入会&ご利用で2,000ポイントプレゼント
ナンバーレスカードの選び方!セキュリティ性と利便性が注目ポイント
ナンバーレスカードの選び方は大きく2つに分かれ、カード番号などの記載のないプラスチック製のカードと、物理的なカードは発行されないカードレスがあります。
そして、プラスチック製のナンバーレスカードには、カードの表面に番号がなく裏に記載されているものと、カード表裏に一切番号が記載されていない完全ナンバーレスカードに分けられます。
いずれもセキュリティ性を高めるために出来たカードですが、完全ナンバーレスのカードはすぐに番号を確認できないという利便性と引き換えになるため、両者のバランスを考えて選ぶのが良い方法です。
現在発行されているクレジットカードの多くは、物理的なカードだけでなく、スマートフォンなどのデバイスに取り込んでデジタルカードとして利用できます。
カードレスタイプは、番号や有効期限などの情報をデジタル形式で管理できるので、カードそのものを管理するのが面倒な人や心配な人に向いています。
プラスチック製の物理カードが発行できるクレジットカードとカードレスタイプのどちらのタイプを選ぶかは、利用するシーンや個人の好みによって異なります。
プラスチック製カードは2種類、完全ナンバーレスか表面の番号レスから選択する
プラスチック製のカードは2種類あり、両面に番号の記載がない完全にナンバーレスのクレジットカードと、裏面のみに番号や有効期限の記載があるクレジットカードに分けられます。
裏面に番号が記載されているクレジットカードは、表面に番号が書かれていないのでセキュリティ性が高いと同時に、カードが手元にあればすぐに裏面から番号を確認できるので、ネットショッピングなどでお買い物したい場合にも便利です。
完全ナンバーレスのクレジットカードは、番号の記載がまったくないので、万が一紛失しても不正利用のリスクが小さいというメリットがあります。
カードからは番号が確認できず、専用アプリやサービスなどで番号を確認する必要があるのは不便な側面がある一方で、高いセキュリティ性を優先したい人にぴったりです。
カードレスはスマホ上で管理する新しいタイプのクレジットカード
カードレスは通常のカードとは違い、デジタルカードのみが発行され、物理的なカードはありません。
デジタルカードはクレジットカード番号や有効期限などの情報がスマホで確認できるようになっており、実際のクレジットカードと同じようにその番号を入力すれば、オンラインショッピングやインターネットバンキングなどで使用できます。
カードレスは今までのクレジットカードと違い、財布やポケットの中に入れることなく、スマホ上で管理するため、紛失や盗難のリスクがありません。
固定の住所がないホテル住まいの方や、全国を旅しながら働くフリーランスの方にとっては、カードを管理する手間が減るためカードレスは良い選択となるでしょう。
また、多くのデジタルカードは申し込み後すぐにカード番号が発行されるので、急なお買い物が必要になったときにも対応できます。
ただし、使用するデバイスには常にパスワードやパターンロックなどのセキュリティ設定を行い、不正アクセスを防ぐようにしましょう。
ナンバーレスカードのメリットはセキュリティ性が高いこと
ナンバーレスカードのメリットとして、セキュリティの高さや管理のしやすさが挙げられます。
カード番号や有効期限、セキュリティコードの記載が裏面のみ、もしくは両面共に記載されていないので、個人情報が漏洩するリスクが減ります。
レジでお会計する時や人前でお財布を開く時、カード番号が見られたり盗まれたりする心配がなくなり、不正利用防止に繋がります。
また、ナンバーレスのクレジットカードなら紛失してもすぐに他人に使用されるリスクが少なく、カードレスならそもそも紛失の恐れがありません。
デジタルカードに慣れておけば出かける時にお財布を探すといった習慣もなくなり、日常生活の中でカードを管理するストレスが減ります。
このように、セキュリティ性を高めたい人、いつもスマホを使っていてクレジットカードを持ち歩かなくてもいい人は、ナンバーレスカードのメリットを受けられるでしょう。
ナンバーレスカードなら個人情報が保護される
ナンバーレスカードは、従来のクレジットカードとは異なり、カード番号、有効期限、セキュリティコードなどの情報を保持しません。
そのため、万が一紛失や盗難にあったとしてもカード番号などが漏れることがないため個人情報の保護に繋がります。
また、カード券面の番号を覗き見される心配がなく、普段の生活で安心して利用できます。
特に、完全ナンバーレスのプラスチック製カードやデジタルカードを使用していると、セキュリティ性は非常に高いものになります。
スマホから利用を制限できるので管理しやすい
スマホから利用制限をかけられるため、カードが手元から離れたときに心当たりのある場所だけ探したいときは、一時的に利用停止できます。
三井住友カードには、利用しないときはオートロックをかけておき、利用時だけロックを解除できるオートロックサービスがあります。
カードがいつでも使用できる状態になっていると、紛失時や盗難時に困ってしまうので、このようにスマホから制限・管理ができるのは便利な点です。
カードを利用するたびアプリ通知があるから安心
ナンバーレスのクレジットカードはアプリで管理することが多く、アプリならではの機能を利用できます。
例えば、カードを利用するたびにスマホにプッシュ通知やメール、LINEにお知らせが届いたり、一定金額以上を利用するとリアルタイムで通知が来ます。
いつもスマホを使用している人は、利用頻度や使用金額をすぐに見られるので、不正利用があった場合にはすぐに気がつき、お金の管理もしやすくなるでしょう。
クレジットカードをスマホに取り込めばモバイル決済が便利になる
プラスチック製のナンバーレスカードもカードレスも、デジタルデバイスでの管理となるため、どのカードもスマホに取り込めます。
今まではクレジットカードをお財布から取り出してお会計していた習慣が変わり、スマホで迅速にモバイル決済することでスマートな支払いができるようになるでしょう。
出かける時も、クレジットカードやお財布を持ち歩くことがなくなり、スマホ1台で決済できるので、持ち物が減って身軽に行動できるようになります。
普段からスマホでアプリ決済などを行っている人は、その要領でデジタル上のクレジットカードを使うので、すぐに慣れるでしょう。
ナンバーレスカードはスマホに慣れていないと不便に感じるのがデメリット
ナンバーレスカードのデメリットは、番号がすぐに見られないこと、スマホをあわせて使う必要があることなどが挙げられます。
セキュリティ性が高い反面、利用シーンによってはナンバーレスカードに対し、スマホで番号を確認することがめんどくさいと感じる人もいるようです。
また、店舗に対応している端末がなかったり、スマホの状態によってはデジタルカードを表示できないこともあります。
完全ナンバーレスカードやデジタルカードは不安だけど、セキュリティ性は重視したいという人は、両方の良いところを併せ持つ、裏面のみに番号が記載されているナンバーレスカードを選ぶとデメリットを解消できるでしょう。
新しい技術に不安な人やスマホに慣れていない人には向かない
新しい技術に不安な人やスマホに慣れていない人にとっては、ナンバーレスやデジタルカードは使い方が難しいと感じることがあるかもしれません。
ナンバーレスカードやデジタルカードを使用するには、スマートフォンなどの機器を使用する必要があり、アプリをインストールして使う流れとなります。
スマホを普段から使っている人であれば直感でわかることもあるかもしれませんが、特に高齢の方などは不便に感じることがあるでしょう。
ナンバーレスカードはアプリとあわせて使うため、スマホの操作に慣れている学生におすすめのクレジットカードです。
ナンバーレスカードに対応するアプリによっては使いにくい
ナンバーレスカードのカード番号を確認するときは、スマホのアプリを開く必要があるので、アプリの使い勝手は非常に大切になります。
もし使い勝手の悪いアプリの場合は、カードを利用するたびにストレスになってしまうので、あまりにマイナーなカードは選ばないほうが賢明です。
知名度の高いクレジットカードはユーザー数が多い分改良が重ねられており、アプリの使い勝手やユーザビリティが高かったり、信頼性が高く使いやすい場合が多いです。
デジタルカードの場合、対応する端末のない店舗では使えない場合がある
一部の店舗ではスマホ決済に対応する端末を導入しておらず、デジタルカードを使っての支払いができない場合があります。
デジタルカードを使えない店舗で決済する場合は、別の方法(通常のクレジットカード、現金など)で支払いする必要があるので、念の為にプラスチック製のカードは1枚持っておいてください。
そのため、初めてクレジットカードを作るなら、デジタルカードではなく物理的なナンバーレスカードを発行した方が使える場面が多くなるでしょう。
電波がない、スマホの電源がないと使えないことがある
電波がなかったり、スマホの電源が切れてしまうと、デジタルカードの場合アプリが開けず使用できなくなる恐れがあります。
いざという時に困る場合があるので、やはりデジタルカードのみの所持はあまりおすすめできません。
近所でのお買い物などちょっとした外出での支払いなら心配ないかもしれませんが、長期の外出やカードが使えなくなったら困る場面では、プラスチック製のカードも必ず持ち歩くようにしましょう。
ナンバーレスカードの作り方には即時発行と通常発行の2つがある
多くのナンバーレスカードには、即時発行と通常発行があります。
即時発行の場合は、申し込みから数分でカードの審査が完了し、アプリからカード番号を確認できます。
通常発行の場合は、申し込みから1週間程度でカードが自宅の住所宛に送られてきます。
公式サイトにアクセスして申し込みの手続きを始めます。
画面に表示された指示に従って、必要な情報を入力していきます。申し込みに必要な情報には、氏名や住所、電話番号、年収などが含まれます。申し込みが完了すると、自動的に申し込み受付の確認メールが送信されます。
審査結果は、メールで通知されます。審査には、申し込み時に提供された情報や信用情報、その他の要因が考慮されます。審査結果が良好な場合は次の手順に進みます。
アプリをダウンロードして、初回登録手続きを行います。
アプリにログインすると、カードの有効期限やセキュリティコード、カード番号などが表示されます。この情報を利用して、オンラインショッピングやネット決済ができます。
※カードレスの場合はSTEP5で完了
申し込みからしばらくして、ナンバーレスカードが自宅に届きます。ナンバーレスカードは、カード番号が表示されていないカードで、安心して利用できます。
ナンバーレスカードの使い方!タッチ決済や番号確認の方法を解説
ナンバーレスカードは、普通のクレジットカードと同じようにお買い物で使えます。
店舗で使う場合は、通常のクレジットカード同様に決済端末に差し込み、暗証番号を入れることでカード決済できます。
タッチ決済する場合は、カードをリーダーにかざすだけで決済が完了します。
カードをスマホに取り込んでいる場合は、デジタルカードについては決済時にQUICPayを利用する旨を伝えることで、スマホ決済(スマートフォンを使った非接触決済)ができます。
ナンバーレスカードの番号確認は専用アプリから行う
完全ナンバーレスカードをオンラインショッピングで使うシーンにおいては、アプリからカード番号とセキュリティコードを確認し、各ECサイトで番号を入力して決済します。
一見手間のように感じますが、慣れればお財布からカードを抜いて番号を確認するよりも、アプリからのコピー&ペーストで簡単に入力できるため、むしろ手軽になります。
補足
© 2022 Apple Inc. All rights reserved. Apple、Appleのロゴマークは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。本書に記載されているその他のすべてのマークは、Apple Inc.が所有しているか、各社の商標の場合があります。